BUFFALO IEEE802.11g 無線LAN AirStation ブリッジモデル WLA2-G54C
バッファロー
あまりに無線がぶちぶち切れるので、
アクセスポイントの問題かと思い、
新たに購入しました。windows7にも対応しているというので、
どの道買い換えた方がよいかと思いまして。
ちょっと高めでしたが、
速度がだいぶ違うようなのでこれにしてみました。
さっそく今日届いたので以前のものを取り外し、とりつけようと思ったのですが、LANを接続する部分が1箇所しかなく驚き・・・
え・・・これはどうしたら、、、
うちはパソコンがなぜか6台あって、1台が有線でそれ以外は
すべて無線で接続していたのですが、
まず、モデム/ルーターが電話線でつながっていて、
そこに以前のアクセスポイントを接続していたのですが、
それにはLANの接続口は3つあったので、1箇所はルーターともう一か所はパソコンへとさせばよかったのですが、
今回は1箇所しかないので、ルーターとつなぐとすべて埋まってしまい、パソコンとつなぐところがなくなってしまうのです。。。
ハブを買うしかないのでしょうかね。。。
というわけで無線しか使えない状況になってしまいました。
それはまあ、あきらめるとして、
無事に接続もできました。
だいぶ早くなりGood!
仕事も順調にと思いきや、
また途切れました!!!
なぜや!
これはもう商品の問題じゃないと思い、
いろいろ調べるうちにファイアーウォールが原因ではないかと・・・
非常に状況が似ていたので。。。
再起動などをするとしばらく大丈夫なのですが、
少し時間がたつと切れてしまうのです。
ファイアーの相性などによるものらしいですが、
セキュリティーソフトのファイアーを無効にし、
windowsファイアーウォールにしてみたら、
今のところ問題なく接続するようになりました。
もう少し様子を見たいと思います。
あとは、iphoneのwi-fi接続の設定だけです。
これがどうもうまくいかなくて困っています。
SSIDとパスワードを知る必要があるらしいんですが、
有線で直接アクセスポイントにアクセスして、調べないとだめみたいなので、ハブでも購入して何とかしないとだめですね。。。
いや〜今日は疲れました。。。
後日談。。。
あれから数日経ちましたが、
やはり接続は改善されませんでした。
結局、Windows7にアップグレードしたら、
一度も途切れることがなくなりました。
Vistaが駄目だったんですね。。。
Leave a Reply