iPhoneのアプリで、
音声認識メールというものがあります。
iPhoneに言葉を発すれば、
それをテキストデータに起こしてくれます。
少し、話し方は気をつけなければ
なりませんが、僕は結構使えると思います。
試しにテレビに近付けて
やってみたんですが、
ニュース番組などのしっかり話す系の
ものであればある程度はテキスト化
できました!
パソコンを閉じている時は、
休憩しているときは、iPhoneで
メールを確認しているのですが、
いくらタッチパネルといっても
さすがにボタンが小さく、
メールの返信をうつのに時間が
かかるので、わずらわしく
思っていたんですが、
最近は、メールの内容を
音声で入力して
それを返信するようにしました。
とっても楽になりました。
外出先などでも使いたいんですが、
一人でしゃべっていると恥ずかしくて、
なかなかできません。。。
電話しているふりしてしゃべるしか
ないですかね。。。
Leave a Reply