昨日は、phpからmysqlを使って、データベースを
操作する練習をしました。
今日は、データの追加をしてみました。
テスト用に新たにデータベースを作成しようと思い、
ロリポップサーバーにインストールされている、
phpmyadminからやってみました。
ネットで調べつつ、
割と簡単にできました。
IDの自動採番のやり方がわからず、
少し苦労しましたが、
フィールドタイプ⇒bigin
auto_incrementを選択
で、簡単にできました。
テーブル、フィールドを作成したところで、
php側からフォームでデータを追加するように
しました。
普通にフォームを作成し、
フォームのデータをpostで送信して、
INSERT INTO 〜 というやつでOKです。
ちゃんと表示されました。
明日は、更新と削除をやりたいと思います。
Leave a Reply