少し前ですが、導入してました。
まあ、アクセスログ解析みたいな感じですかね。
これあるとアクセスログのアプリは商売あがったりですね。
かなり高機能ですよね。
なんか見れることが多すぎて何からみていいか戸惑うほどです。
まずは、キーワードに目をつけてます。
自分のサイトにどんなキーワードで訪問してくれるのかが、
統計でわかるので、キーワードの選定やチューニングに非常に役立ちます。
たとえば、ウェブデザイナーでずっと文言は統一してたんですが、
ほとんど検索がありませんでした。
ただ、webデザイナーではちょくちょくあります。
なのでwebと英字表記するように変更しました。
こんな感じで効率的にSEO対策がとれるので、
非常に便利なツールです。
jsを埋め込むだけなので導入も簡単ですし。
案件ごとに導入を進めるようにしていきたいと思います。
Leave a Reply