わからない単語や言い回しは相変わらずごまんと出てきますがメモする際に日本語で書かずに英語でメモすることが少しずつ増えてきました。例えばskillfulとかcleverはnot clumsyとかって感じです。器用か不器用かって意味です。極力日本語で考えることをやめてるのでいい傾向ですね。
真剣にはじめて3ヶ月ぐらいたちましたが、まだまだ実感できるほど上達した感じはないですけど、心おれずにやるしかないです。。
記憶する作業なのでいきなりジャンプもできないし後退することも多いし、めげずに信じてやるしか道はないです。
Leave a Reply